TAG index

クラッシュ・バンディクーシリーズについての詳しい情報




TAG index



メガミックス
/Megamix(モンスター)

gazou
わくせいミニミニマシーンが暴走し、その近くにいたネオ・コルテックス、エヌ・ジン、タイニータイガー、ディンゴダイルをゆうごうして生み出されたモンスターこそがメガミックス!近くにクラッシュを見つけると、宇宙ステーションの中をニトロ箱やトラップなどの障害物をものともせずに ひたすらに追いかけてきた。どうにかスペースバイクを使うことで間一髪でクラッシュが逃げ切ると、宇宙ステーションは爆発し、同時にわくせいミニミニマシーンも破壊されたことで、メガミックスは元のそれぞれの姿に戻ることができたみたい。 メガミックスは、頭の左側はネオ・コルテックス、右側がエヌ・ジン、上半身はタイニータイガー、下半身はディンゴダイルの姿がそれぞれ元になっている。ちなみに履いているズボンはディンゴダイルが身に着けていたもの。また、アタマの中には複数の人格があるようで、自分のことを「ワシら」と呼ぶように、自分でもそれを認識しているようだ。


  
〇太枠の作品はプレイアブルで登場。
>>>カメオ/そのほか
4 とんでもマルチバース
ステージの背景にギターを持ったメガミックスのポスターが貼られている。

アートワーク

 


セリフ

>>>レーシング ブッとびニトロ!(声:未発表)
「もっと高く!」「よーし行くぞぉ!」「もっとはやく!」「こいつもまぜてやる!」「どけどけ〜」「これは何かのまちがいだ!」「じっけん…しっぱいだ…」「そんな!まさか!」「勝つのはワシ…らだ」「あばよ!ザコども」「もっと速く走るのだ。速く!」「さいっこうにユカイだ」「しかえししてやる」「みんなゴチャまぜダ!」「さいこうの組み合わせで、最高の結果さ!」「一緒ならモット強くなるぞ」



トリビア

>>>キャラクター設定
●「アドバンス」では攻撃する手段がなく、逃げることでステージクリアとなる。
●「アドバンス」では「モンスター」という名前で、日本のプロモーションでも「モンスター」と紹介されていた。「アドバンス2」以降は「メガミックス」という名前になっている。

>>>そのほか
●「アドバンス2」では、「アドバンス」の101%クリアデータを送ることで、メガミックスを通信モードで使えるようになる。



そのほか

(とくになし)




TAG index


TAG index