クラッシュ・バンディクーとは?
全世界で大人気のアクションゲーム
『クラッシュ・バンディクー』は日本で1996年12月6日にPlayStation向けに発売されました。それまでアクションゲームは画面を横に進むものが一般的でしたが、『クラッシュ・バンディクー』は、画面を手前から奥へ、奥から手前へと縦横無尽に駆け回る 宇宙初の奥スクールアクションゲームとして登場しました。
当時、海外製のゲーム いわゆる"洋ゲー"は日本では長年ヒット作が現れていませんでしたが、マーク・サーニーさん率いる現地スタッフに加え、鶴見六百さんや長谷川亮一さんをはじめとする数多くの日本人開発者の力もあり、歴史的な大ヒットを記録。クラッシュ役の山口勝平さん、ココ役の池澤春菜さんたち声優さんの表現力で魅力あふれるキャラクターも続々登場し、たちまち日本にクラッシュ旋風を巻き起こしました!
ジャンルを超えて活躍するクラッシュ!
人気に火がついた『クラッシュ・バンディクー』シリーズは、レースやパーティなど様々なジャンルへ挑戦しました。
さらには「コロコロコミック」(小学館)でマンガ連載、「おはスタ!」(テレビ東京)では期間限定のクラッシュコーナーも登場。また、ユニバーサル・スタジオ・ジャパンとのコラボレーションを行うなど、さまざまなメディアへと活躍の場を広げました。
シリーズは現在までに全世界で約5000万本の販売本数を記録しています。2017年に発売した『クラッシュ・バンディクー ブッとび3段もり!』は世界で1000万本を超える販売本数を記録し、シリーズ最大のヒット作となりました!
走り続けるクラッシュは止まらないッ!!
『クラッシュ・バンディクー4 とんでもマルチバース』はPS4、PS5、XboxOne、XboxX/S、スイッチ、PCで遊ぶことができます。日本でも大ヒットを記録した『クラッシュ・バンディクー3 ブッとび!世界一周』とストーリーもつながる直接の続編にあたる完全新作の物語が楽しめます。そして、クラッシュの新しい挑戦として4対4で競って遊ぶことができる 完全新作『クラッシュ・チーム・ランブル』がいよいよサービス開始。
これからも止まることなく走り続けるクラッシュくんを一緒に応援しましょう!
↓クラッシュ初心者の方はこちらもどうぞ
【当サイトについて】
当サイトは個人が運営する非公式の『クラッシュ・バンディクー』ファンサイトです。サイト内ではminor2ndさんのクラッシュバンディクー風フォントを一部に使用しています。当サイトのロゴはigagurimituoさんの提供です。
当サイトはすべてのページリンクフリーです。サイト名は日本の場合は「クラッシュ・バンディクーFANNET」、海外からの場合は「CrashBandicoot FANNET」と表記いただけると嬉しいです。
権利者様からのお問い合わせには迅速に対応致しますが、3日以上返信がない場合はお手数ですが 再度ご連絡をお願いします。