チック /Chick Gizzard Lips (ニワトリ)
チック・ギザード・リップはベテランスポーツキャスター。相棒のスチューと一緒にコンビを組み、息の合った掛け合いで数々のレースや競技イベントを盛り上げてきた名物キャスターだ!テーマパーク「ボン・クラッチ・モーターワールド」で開かれたカートレース大会のテレビ中継を担当したり、アクティビジョンのスタジオから生放送している情報番組CTRTVの進行役を務めたことがある。
チックの最大の武器は、誰もが認める「滑舌の良さ」。どんなにスピード感のある実況でも、一語一語をはっきりと聞き取りやすく発音し、視聴者に的確な情報を届けるその話し方は、同業者たちの間でも一目置かれているぞ。実際、3年連続で「最も滑舌のいいアナウンサー」に選ばれていて、その技術の高さと信頼性は折り紙付きなのだ。
しかしそんなチックにも、頭を悩ませる悩みのタネがある。それは、相棒のスチューの放送ギリギリの危険な発言。そのたびにチックの神経はすり減っているのだ。

〇太枠の作品はプレイアブルで登場。
>>>カメオ/そのほか
クラッシュ・チーム・ランブル
「うばえ!フラッグA」で出現する旗に描かれている
アートワーク
セリフ
>>>がっちゃんこワールド(声:高橋 圭一)
「スポーツ中毒の皆さん。いいかげん起きやがれ。わたくし、チック・ギザード・リップが、ボン・クラッチ・モーターワールドのさよならレースにご案内するぜ」「当たりき車力よスチュー。いかれた天才サイボーグ ボン・クラッチが、究極のレーシングテーマパークを作った。ところが、レーサーたちがビビっちまって、レースにならねぇ。その恐怖の凄まじさは、とてもオンエアできないぜ。」「ボン・クラッチはパークの所有権を、このレースの優勝賞品にかけているんだよな。ルールは無用さ。レース出場者はパーク内にある5つのエリアへ挑戦し、すべてクリアして盗まれたパワーダイヤぜんぶを取り戻さなければならないんだ。」「おまたせスポーツ中毒の諸君。怖いもの知らずがそろったぜ。」「大きな障害物や距離がある時は、はじめてのダブルジャンプが必要になる。興奮するね!バツボタンを押して、空中にいる間にもう一度押すと、ダブルジャンプができるよ」「大きな障害物や距離がある時は、はじめてのダブルジャンプが必要になる。興奮するね!Aボタンを押して、空中にいる間にもう一度押すと、ダブルジャンプができるよ」「スピンアタックで何かを壊すときは四角ボタンを押してね。でも控えめにやるんだよ。ものを壊すのはよくないからね」
>>>レーシング ブッとびニトロ!(声:未発表)
「司会のチック・ギザード・リップだ!」「レース中毒の皆さん、起きやがれ。CTRTVの時間だ。スチュー、レーサーたちに最新情報を届けよう!」「レース中毒の諸君。司会のチック・ギザード・リップと、騒々しい相方スチューだ。今日も最新のブッとび情報をお届けしよう!」「はい、どうもーチックだ。」「で、これがスチュー。今回はスペシャルゲストが登場!レーサーどもは要注意。彼には相棒のスパークスがいるんだ!」「あーそれだけじゃない。彼はドライバー全員に挑戦状を送ったんだ!」「そうだ!挑戦者はスパイロだけじゃないそうだ!」「ニワトリだって飛べるんだよ!」「コケコッコー!!」「負けた…こんなの前代未聞だ…」「ニワトリの決定的な勝利です!」「チックおじさんも捨てたもんじゃないだろ?」
トリビア
>>>キャラクター設定
●キャラクターのモデルは、スポーツ解説者として知られる ハワード・コセル。
>>>そのほか
●「がっちゃんこワールド」では機種ごとにボタンの名前が違うため PS2版GC版PSP版でボタン名を読み上げるチックのセリフが異なっている。
そのほか
(とくになし)
|